top of page

What's Nico Tama Project?
ーNico Tama Projectについてー

S__82231306.jpg

「Nico Tama Project」は東京都多摩地区を拠点に活動していく

地域密着型 2.5次元アイドルプロジェクトです。

スローガンは「笑顔をつなぐ虹の架け橋」

地元企業・商店様とのコラボレーションや

ボランティア活動、教育機関への訪問など、

活動を通して地域振興に貢献していきたいと考えています。

IMG_6070.JPG
IMG_4048.jpg

「多角的コンテンツの展開」

Nico Tama Projectでは

多摩地域を舞台にした作品制作に取り組んでいます。

また、将来的にはアニメ化を目指しており

多摩地域の”聖地化”や付随した経済効果を生むことで

地域振興のお役に立ちたいと考えております。​

そして​、グループとしての目標は「ドームライブ」。

多摩地区を全国区へ。大きな架け橋を作れるよう日々精進してまいります。

【主な活動内容】

・YouTube(PR動画、バラエティ企画、アニメ、歌唱動画)

​・Vtuber(導入予定)

・SNS(X、Instagram)

・ライブ活動、地域イベント出演

「地域PR×2.5次元アイドル」

 

2.5次元”とは2次元(キャラクター)と3次元(人間)の中間地点。

2.5次元”は創作と実世界を紐付けてコンテンツに深みを持たせることが出来る、またそれぞれの需要に合わせたアプローチが可能という強みがございます。

Nico Tama Projectは「Tama(多摩) × Smile(笑顔)」を活動テーマに、YouTube動画などの作品制作​だけでなく多摩地域を盛り上げるアイドルグループとして地域活動にも積極的に参加をいたします。

形にとらわれない”新しいアイドル様式”をコンセプトに

​様々なアプローチで地域との結びつきや魅力を発信していきます!

2024年11月にはスポーツ大会の野球部門で始球式とパフォーマンスを務めるなど異業種とのコラボレーションも行っています!​

【動画を使った企画例】

多摩を舞台にした動画を制作、公開。

・YouTubeアニメ作品

・街歩き動画

・ドライブ企画

​【その他 企画例】

・飲食・カフェ(食レポ、コラボ)

・商店(お店コラボ、商品のPR)

・学校等 教育機関とのコラボレーション

・アミューズメント、行楽地、商業施設のPR

・地元スポーツチームの応援

​・スポーツ大会でのオープニングパフォーマンス

S__88793097.jpg

 

​Nico Tama's history

 

2020年秋頃

代表兼プロデューサーしよにがアイドルプロジェクトを発案。

のちにキャストとなる夜明歩叶をはじめ、数名の仲間と活動スタートに向け準備を始める。

しよにが学生時代に専攻していた「街おこし・観光」×「アイドル・エンターテイメントの可能性」がベースとなっている。

 

2021年
3月31日 Nico Tama Projectを正式に旗揚げ。同日にホームページを公開。

4月13日 公式X(当時Twitter)を開設。

5月1日 佐藤彩紗役キャストが決定。後日活動名が「夜明歩叶」となることが発表される。

5月13日  Nico Tama Projectのロゴが決定。デザインは夜明歩叶が手掛けた。

5月21日 JR立川駅付近で初のチラシ配りを実施。

6月15日 Nico Tama Projectとして開業届を提出。事業としての運営がスタートする。

10月1日 Twitter企画「まいにちにこたま」がスタート。翌年6月まで毎日投稿を達成した。以降は臨時企画として不定期で投稿されている。


2022年

1月20日 二宮莉沙役キャストとして新人の朝海梨桜が加入。

6月2日 齋藤みなみ役キャストとして新人の風李咲良が加入。

9月25日 二宮莉沙役キャスト朝海梨桜が脱退。


スタッフ&キャストによる活動「TAMAりbar」スタート。2023年1月頃まで隔週日曜に集まりミーティング等を行っていた。

一時的に在籍したキャストやスタッフの入れ替わりがあったが組織の基盤作りのため尽力。


2023年
1月1日 シンガー・声優等幅広く活動している大島はるなが平川柚役キャストとして加入。

2月13日 秋山真優役キャストとしてシンガーのミツキルリが加入。

3月21日 YouTubeチャンネル開設が発表される。

4月30日 齋藤みなみ役キャスト風李咲良が脱退。

5月1日 神宮寺めい役キャストとして声優・葵木奏向が加入。

5月16日 齋藤みなみ役キャストとしてアイドル・有栖川かがみが加入。

5月21日 デザインフェスタVol.57に「ALBA from Nico Tama Project」として出展。ALBAのプロデュースを務める夜明歩叶をはじめ、葵木奏向と有栖川かがみも売り子として参加。3名が担当するキャラクターの会場限定ボイスの配布も行われた。

6月17日 二宮莉沙役キャストとして新人の日野うららが加入。

6月21日 中野すずな役キャストとして声優の天野妃麻が加入。これにより全キャラクターのキャストが出揃うこととなった。

8月17日 初の地域系動画「広いぞ八王子!ぐるっと一周ドライブツアー!前編」が公開される。

12月24日 YouTubeにて初の長編作品「にこたまクリスマス2023」が公開。

長きに渡って行われてきたキャストオーディションが終了し第一次体制としての活動が動き出す。

YouTube動画など2次元コンテンツの制作を中心に活動。Nico Tama Projectの土台作りの一年となった。


2024年

3月8日 元日に発生した能登半島地震の復興支援を目的としたチャリティー企画「のと×たまプロジェクト」が発足。

3月16日 はちおうじ若者会議様主催の募金イベントにて、コラボデーとして天野妃麻、夜明歩叶、有栖川かがみが来場。会場を大いに盛り上げた。

7月1日 11月に行われる「第72回 全国青年大会 軟式野球」にてNico Tama Projectキャストが始球式イベントを務めることが発表された。

9月6日 神宮寺めい役キャスト葵木奏向がNico Tama Projectでの活動を終了。

10月16日 中野すずな役キャスト天野妃麻が脱退。※以降公開される「Happiness」「現在から・・・ここから」の歌唱には参加

10月20日  Nico Tama Project初のカバー楽曲となる「Happiness」が公開された。

11月7日 「Happiness」に引き続き、全国青年大会イメージソングである「現在から・・・ここから」カバーを公開。

11月8日 「日本青年団新聞 2024年11月号」にてNico Tama Projectと日本青年団協議会会長 中園謙二様との対談が掲載される。

11月9日 第72回全国青年大会 軟式野球 昭島会場にて始球式を務めた。注目の始球式は夜明歩叶がマウンドに上がる。パフォーマンスでは全国青年大会イメージソングである「現在から・・・ここから」を披露。パフォーマンス後には募金活動も行われた。

​12月18日 2025年以降に向けた活動アップデート計画「Nico Tama ”Next Phase” Project」の予告として3Dモデルを使用したキービジュアルを公開。

「のと×たまプロジェクト」の募金活動から始まり、地域との結びつき、そして全国との架け橋となるための一歩を踏み出した一年。

また、作品や楽曲などの2次元コンテンツ+現地での始球式・パフォーマンスの両面のアプローチが実現した「第72回 全国青年大会 軟式野球」とのコラボレーションはNico Tama Projectの大きな歴史を刻んだともに、Nico Tama Projectの”在り方”を体現する機会となった。

2025年

2月12日 関係者による活動備品および私物の窃盗事案が発覚。経緯や被害品目、それらによる影響をXにて公表。

3月14日 Nico Tama Projectのカバー作品「Happiness」のYouTube動画視聴数が1万再生を突破。

3月18日 諸般の事情を踏まえた組織体制の最適化のため2025年3月末をもってグループ活動を休止、Nico Tama Project「第二章」に向けた準備期間に入ることを発表。

3月29日 Nico Tama Project"2-2番目"のカバー楽曲として「恋をするんだ」公開。

3月31日 「恋をするんだ」に引き続き"2-1番目"の楽曲として「春玄鳥」が公開された。この作品の公開をもって第一章が完結。

7月3日 齋藤みなみ役キャスト有栖川かがみがグループを卒業。

7月5日 Nico Tama Project第二章の開幕に先立ち、″1.5章″としてグループ活動が段階的に再開されることを発表。

7月6日 中野すずな役キャストとして声優の保栖由季が加入。

7月8日 神宮寺めい役キャストとして歌い手・声優のゆーみが加入。

to be continued...

「Nico Tama Project」は

2次元・3次元それぞれの展開方法で

地域に愛されるグループを目指すとともに

いつか日本中に名前や活動を知って頂けるような

"国民的アイドルプロジェクト"を目指します。

まだまだ未熟なプロジェクトではありますが

誠心誠意精進して参りますので

どうか温かいご声援をいただけますと幸いです。 

よろしくお願いいたします。

Nico Tama Project

S__77783044.jpg

Nico Tama Project

にこたまプロジェクト

事業者名 Nico Tama Project

​事務所所在地 東京都八王子市

​代表者 国分翔太郎

設立 2021年6月

TEL 080−6814−4649(代表者携帯電話)

Email nicotama2021@gmail.com

​SNSアカウント

★公式アカウント @NicoTamaProject

★プロデューサー @siyony_

★佐藤 彩紗 @ayasa_sugar

Nico Tama Projectについて: What's NTP
bottom of page